株主優待分析

【優待あり!】カンロ:食料品菓子銘柄分析

2024年4月27日

kanro

カンロは私の好きな「ディフェンシブ銘柄(食料品)かつ株主優待」のため監視していましたが、昨日の急落により利回り3%を超えたので取得しました、100株保有中です!

カンロについて

企業概要

創業110年の老舗のキャンディ専業の菓子メーカーですね!

【銘柄スカウター抜粋】主力商品は「カンロ飴」「健康のど飴」「金のミルク」「ピュレグミ」販売は三菱商事が総代理店を担う。海外市場は「ピュレグミ」を戦略商品と位置付け台湾と米国を中心にプロモーション。三菱商事<8058>の持分法適用会社。

家計簿ママ

大好きな三菱商事の持分法適用会社!

セグメント

セグメントはシンプルに1つ「菓子食品」です!

銘柄スカウター

事業内容

家計簿ママ

会社のHPには菓子食品の内訳が記載されていました!飴のイメージが強かったですが、グミ比率もかなり高いですね!

会社HP

コア事業

カンロを売上のほぼすべてになるコア事業は日本で展開されています!

【HP抜粋】国内の販売金額はキャンディ市場全体シェアNo.1※1、飴市場シェアNo.1※2、グミ市場シェアNo.2※3を誇り、既存主力ブランドを中心にさらなるシェア拡大、売上と利益の拡大を図っています。
※1 キャンディ市場全体シェアNo.1:12.5%
※2 飴(ハードキャンディ)シェアNo.1:20.8%
※3 グミ市場シェアNo.2:15.7%

会社HP
家計簿ママ

「カンロ飴」「金のミルク」「健康のど飴」「ピュレグミ」「カンデミーナ」など、馴染みのある製品が多いです!

新規事業

【HP抜粋】中国本土、香港、台湾向けを中心に取引の拡大を進めているほか、新たな輸出先の開拓や、海外市場向け専用商品の開発にも取り組んでいます。また、中国のグミメーカーであるAmos社「4Dグミ」を輸入し、同商品の日本市場での拡販、定着に取り組んでいます。

会社HP

家計簿ママ

4Dグミが気になります^^

同業他社分析(食料品菓子)

マネックス証券の銘柄スカウター(10年スクリーニング)によると「食料品(菓子)」に分類されます。菓子は18銘柄しかなく、時価総額1000億円以下の銘柄がほとんどでした。

私の必須条件、本当は「東証プライム+配当利回り3%以上」なのですが、食料品ではあまりないので、「東証プライム+配当利回り2%以上」として、「時価総額100億円以上」を追加すると

明治HD、江崎グリコ、森永製菓、カンロが出てきました!

銘柄スカウター

急落によりカンロは利回り3%超になりましたが、前日は2.6%でした。何れも優待がありますが、利回り3%近くは欲しいですね!江崎グリコ、森永製菓も下がってきてはいますが、総合利回りは3%以下のため、今回は対象外です

明治HDは以前ブログで紹介しています↓

あわせて読みたい!

meiji

株主優待分析

【銘柄分析】明治ホールディングス:食料品銘柄比較

明治ホールディングス(以下明治HD)はディフェンシブ銘柄かつ株主優待が魅力的で興味を持ち、100株保有中です! 食品のイメージが強い明治HDですが、意外と!?医薬も扱っています! 【HP抜粋】100年 ...

増配傾向

明確に累進配当とは明示されていませんが、増配傾向です!2020年くらいまでは増配は少なく、減配もありのほぼ一定配当でしたが、2021年からは増配傾向です!

配当性向も直近では30~40%程度のため、問題ないと考えてます!

家計簿ママ

2013~2015年はかなり厳しかったようですが、配当性向100%超でも15円の配当を維持していたことには好感が持てますね!

IRBANK抜粋

中期経営計画

HP抜粋

配当につきましては、株主の皆様への利益還元を重要な政策と認識しており、継続的かつ安定的な配当を行うことを基本方針としております。また、2022年2月に策定しました「中期経営計画2024」のもと、成長投資とのバランスを図りつつ、株主還元の一層の拡充を目指して2024年の配当性向40%に向けた段階的な引き上げを実行してまいります。

家計簿ママ

さらに中期経営計画では2030年までに配当性向を50%を目標としており、今後も期待が持てます!

中期経営計画2024

カンロの株主優待

明治HDの株主優待は株数により異なりますが、魅力的です!

100株以上600株未満600株以上1,000株未満1,000株以上
当社製品1,000円相当当社製品2,000円相当当社製品3,000円相当
家計簿ママ

飴、グミ、マシュマロの詰め合わせ。イメージは↓楽しみです!

会社HP

カンロの総合利回り

2024/2/26の配当利回り

株価配当利回り総合利回り
2,278723.16%3.59%
家計簿ママ

総合利回りは4%には届かずですが、ディフェンシブの食料品銘柄ですので、総合利回り3.5%あれば、許容範囲という事で購入しています!

私の方針

優待は自社製品(お菓子)のため、優待廃止の可能性は低く、ディフェンシブ銘柄でもあることから永久保有予定です!ちなみに100株以上の購入は予定していません。総合利回りが一番高いのは100株です!12月決算というのも決算期の分散になり嬉しいです!

家計簿ママ

正直、時価総額は350億程度の小型株であり、2023年12月の増配により株価も上がって購入を躊躇していました。昨日の急落もあったので今後も一時的な下げはあると思っていますが、2030年までに配当性向を50%を目標としており、さらに増配・株価上昇の余地があることから、購入に至りました!優待も楽しみです!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
kakeibo_mama

家計簿ママ

老後2000万円問題をきっかけに100歳までの家計簿を作成して愕然。。転職による年収アップ+節約しかないと奮闘するも充分な資産を形成するのは困難であることが判明!?ようやく資産運用について考え始める。定期預金と学資保険に限界を感じ、iDeCo→NISA→高配当株を実施中!日本高配当株がメイン。投資歴3年目!家計簿歴9年!少しでも参考になればと自身の経験をもとにブログも執筆中。

-株主優待分析
-, , ,